【小学生~高校生対応 】オンライン家庭教師の価格を比較してみました【全17社】

悩む人

オンライン家庭教師って数が多くて迷ってしまう

小学生〜高校生までの価格を比較、検討したい

こんな悩みを解決します。

いざ、オンライン家庭教師をやろうにも数が多くて選ぶのに一苦労しますよね。

この記事では全13社のオンライン家庭教師を授業時間と料金の2つの項目に分けて比較します。

この記事を見れば子供にとって、どこのオンライン家庭教師が一番コスパが良いのかわかります。

目次

【小学生】オンライン家庭教師の価格を比較

比較する小学生のオンライン家庭教師各社はこちらの13社です。

  1. オンライン家庭教師のメガスタ
  2. 家庭教師のガンバ
  3. 家庭教師のホワイトベア
  4. オンライン家庭教師マナリンク
  5. 家庭ネット
  6. オンライン家庭教師Wam
  7. インターネット家庭教師Netty
  8. オンライン家庭教師GIPS
  9. オンライン家庭教師e-live
  10. スタディコーチ
  11. ネット松陰塾

下記の金額は月4回授業を受けるものとしての金額です。

各値段の詳細は「詳細を見る」から御覧ください。

会社名小学校1年生小学校2年生小学校3年生小学校4年生小学校5年生小学校6年生

メガスタ
80分or120分
21,824〜67,540円21,824〜67,540円21,824〜67,540円21,824〜67,540円21,824〜67,540円21,824〜67,540円

家庭教師のガンバ

30分or45分or60分or90分

12,800〜18,800円12,800〜18,800円12,800〜18,800円12,800〜18,800円12,800〜18,800円12,800〜18,800円

ホワイトベア

90分or120分

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円



マナリンク

講師が時間を設定

15,000〜18,000円15,000〜18,000円15,000〜18,000円15,000〜18,000円15,000〜18,000円15,000〜18,000円

家庭ネット

25分


中学受験の場合は下の価格

無し無し無し6,600円

8,800円

6,600円

8,800円

6,600円

8,800円



Wam

40分or90分

4,990円〜

9,800円〜

4,990円〜

9,800円〜

4,990円〜

9,800円〜

6,400円〜

12,800円〜

6,400円〜

12,800円〜

6,400円〜

12,800円〜


Netty

中学受験コースの場合は下の価格

8,800円

14,300円

8,800円

14,300円

12,100円

16,500円

12,100円

16,500円

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円


GIPS
60分授業を受けた場合
10,180〜
12,980円
10,180〜
12,980円
11,180〜
13,980円
11,180〜
13,980円
12,180〜
14,980円
12,180〜
14,980円

e-live
30分授業
クラスにより値段変動
4,400〜
13,200円
4,400〜
13,200円
4,400〜
13,200円
4,400〜
13,200円
4,400〜
13,200円
4,400〜
13,200円

スタディコーチ
17,600円17,600円17,600円17,600円17,600円17,600円

ネット松蔭塾
週2回60分or90分
プライベートコース
22,990円
33,110円
22,990円
33,110円
22,990円
33,110円
22,990円
33,110円
22,990円
33,110円
22,990円
33,110円

以上のような結果になりました。

表の中に2つ以上の価格がある場合は授業時間や講師により変わります。

詳しくは各社の名前をクリックして詳細にてご確認ください。

メガスタの場合は講師により金額が大幅に変わるためご注意ください。

料金の幅が受ける時間によって大きく変わる為一概にどこが安いかを簡単に見極めることはできません

当サイトの方でおすすめできるオンライン家庭教師を3社選定致しました。

インターネット家庭教師Netty

悩む人

子供が真面目に授業を受けているか不安

そんな方には老舗の家庭教師ノーバスが運営しているNettyをオススメします。

マイクとカメラが無料でレンタルできるので家にパソコンしか無くても安心して受講できます。

また、モニタリング機能によりいつでも子供と講師のやり取りしている様子を見ることができるので安心。

もともと家庭教師をやっていた老舗ということでその指導力には絶対の自信があります。

また、数少ない不登校向けコースもあるのが大きな特徴ですね。

ネット松蔭塾

悩む人

子供が机に向かわないからオンライン家庭教師をしても意味がない

そんな方のためにはネット松蔭塾をオススメします。

子供が机に向かわないのは目に見えるご褒美がないから

ネット松蔭塾では出してくる問題をクリアするとコインがもらえるようになっており貯めたコインはAmazonギフト券等交換できます。

「勉強を頑張ればご褒美がもらえる」このことを子供が理解することによって子供の学習に対するモチベーションを高く保つことが出来ます。

家庭ネット

悩む人

うちの子供は60分も集中できない・・・

そんな方には家庭ネットがオススメです。

子供の集中力って本当に切れるのが早いですよね。

家庭ネットは授業時間が25分と比較的短く、料金も税込み6,600円と他のオンライン家庭教師より安いのが特徴です。

「あまりお金はかけたくないけど勉強はさせたい」そんな方にはピッタリです

【中学生】オンライン家庭教師の価格を比較

比較する中学生のオンライン家庭教師各社はこちらの13社です。

  1. 家庭教師の銀河
  2. オンライン家庭教師のメガスタ
  3. 家庭教師のガンバ
  4. 家庭教師のホワイトベア
  5. オンライン家庭教師マナリンク
  6. 家庭ネット
  7. オンライン家庭教師Wam
  8. インターネット家庭教師Netty
  9. オンライン家庭教師GIPS
  10. オンライン家庭教師e-live
  11. スタディコーチ
  12. ネット松陰塾
  13. 吉田ジュニア

表の都合上、会社名は識別できる範囲で短くしています。

(例:家庭教師の銀河→銀河)

下記の金額は月4回授業を受けるものとしての金額です。

家庭教師の銀河の場合は授業時間の指定が30分〜から自由に設定できるのでここでは30分から90分の授業を月に4回受けた場合として記載します。

各値段の詳細は「詳細を見る」から御覧ください。

会社名中学校1年生中学校2年生中学校3年生タイトル

家庭教師の銀河
30分〜自由に選べる
5,500〜16,500円5,500〜16,500円5,500〜16,500円詳細を見る

メガスタ
80分or120分
21,824〜67,540円21,824〜67,540円21,824〜67,540円詳細を見る

家庭教師のガンバ

30分or45分or60分or90分

12,800〜18,800円12,800〜18,800円12,800〜18,800円詳細を見る

ホワイトベア

90分or120分

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円

13,200円

17,600円

詳細を見る

マナリンク

講師が時間を設定

16,000〜20,000円16,000〜20,000円16,000〜20,000円詳細を見る


家庭ネット

25分

7,040円7,040円7,040円詳細を見る


Wam

40分or90分

7,600円〜

15,200円〜

7,600円〜

15,200円〜

8,400円〜

16,800円〜

詳細を見る

Netty
14,300円15,400円17,600円詳細を見る

GIPS
60分授業を受けた場合
14,180円
16,980円
14,180円
16,980円
15,180円
17,980円
詳細を見る

e-live
30分授業
クラスにより値段変動
6,600〜15,400円6,600〜15,400円6,600〜15,400円詳細を見る

スタディコーチ
19,800円〜 
32,780円
19,800円〜  
32,780円
 19,800円〜 
32,780円
詳細を見る

ネット松蔭塾
週2回60分or90分
プライベートコース
24,750円
35,750円
24,750円
35,750円
24,750円
35,750円
詳細を見る

吉田ジュニア
週2回60分
13,200円13,200円13,200円詳細を見る

以上のような結果になりました。

表の中に2つ以上の価格がある場合は授業時間や講師により変わります。

詳しくは各社の名前をクリックして詳細にてご確認ください。

メガスタの場合は講師により金額が大幅に変わるためご了承ください。

料金の幅が受ける時間によって大きく変わる為一概にどこが安いかを簡単に見極めることはできません。

当サイトの方でおすすめできるオンライン家庭教師を3社選定致しました。

家庭教師の銀河

悩む人

中学生になって勉強がいきなり難しくなって点数が落ちた

小学生の時までは100点しか取ったことがない子が中学生になり平均点も取れなくなる。というのはよく聞くお話。そのまま勉強が嫌いになり成績も上がらないというパターンが大半です。

家庭教師の銀河は主に3つのステップにより「分からない」を「できる」ようにします。

  1. まずは「何がわからないのか」を見つけることを指導
  2. わからない所」を見つけるとそれを「わかる」ように指導
  3. 指導した後も反復で学習し定着させ「できる」ようにする

上記のステップをすることで確実に苦手を潰していきます。

また学習途中でわからない所が出てきた場合にすぐLINEで聞けるのもGOODです

オンライン家庭教師Wam

悩む人

中学校3年生になったら受験も視野に入れて勉強したい。

オンライン家庭教師のWamは利用料金が中学1、2年生と3年生で違う所がポイントです。

その理由は中学3年では主に高校受験のための勉強を始めるためです。

また、中高一貫校にも対応してるため高校受験がない場合でも安心して利用できます

しかしWamはサービス内容はダントツに良いんですが初期費用が少々高くなるのがネック。

いまならネックである初期費用が大幅に安くなるキャンペーンをやっておりますので興味がある方はチェックしてください。

オンライン家庭教師のメガスタ

悩む人

オンライン家庭教師ってよくわからない費用が多そう・・・

メガスタは月謝制になっており入会金と毎月の月謝以外、費用が掛からない。非常にシンプルな料金体系です。

中学生になり部活等が本格的に始まるため予想外の出費に悩まされる保護者も多いとおもいます。そのような方にオススメしたいオンライン家庭教師です。

講師も充実しており、他のオンライン家庭教師でよく見る大学生講師から予備校の現役講師まで幅広くきっと自分の子供にぴったりな講師が見つかるでしょう。

また「オンラインで指導を受けること自体がお子さんに合わず、指導を続けられない」、「システムに不具合が発生し、改善の見込みがない」という場合は、入会金と受けた分の授業料を全額返金する返金保証制度もあるため失敗を最小限に抑えられるのもいいですね。

【高校生】オンライン家庭教師の価格を比較

比較する小学生のオンライン家庭教師各社はこちらの14社です。

  1. 家庭教師の銀河
  2. オンライン家庭教師のメガスタ
  3. 家庭教師のガンバ
  4. 家庭教師のホワイトベア
  5. オンライン家庭教師マナリンク
  6. 家庭ネット
  7. オンライン家庭教師Wam
  8. インターネット家庭教師Netty
  9. オンライン家庭教師GIPS
  10. オンライン家庭教師e-live
  11. スタディコーチ
  12. 坪田塾オンライン
  13. ディアロオンライン
  14. 現論会

高校生編ではネット松蔭塾ではなく「坪田塾オンライン」と「ディアロオンライン」を加えた計13社を比較します。

表の都合上、会社名は識別できる範囲で短くしています。

(例:家庭教師の銀河→銀河)

下記の金額は月4回授業を受けるものとしての金額です。

家庭教師の銀河の場合は授業時間の指定が30分〜から自由に設定できるのでここでは30分から90分の授業を月に4回受けた場合として記載します。

各値段の詳細は「詳細を見る」から御覧ください。

会社名高校1年生高校2年生高校3年生タイトル

家庭教師の銀河
30分〜自由に選べる
5,500〜16,500円5,500〜16,500円5,500〜16,500円詳細を見る

メガスタ
80分or120分
25,872〜80,080円25,872〜80,080円25,872〜80,080円詳細を見る

家庭教師のガンバ

30分or45分or60分or90分

16,400〜22,000円16,400〜22,000円16,400〜22,000円詳細を見る

ホワイトベア

90分or120分

13,200円(90分)
17,600円(120分)
13,200円(90分)
17,600円(120分)
13,200円(90分)
17,600円(120分)
詳細を見る

マナリンク

講師が時間を設定

18,000〜25,000円18,000〜25,000円18,000〜25,000円詳細を見る


家庭ネット

25分

7,480円7,480円9,680円詳細を見る


Wam

40分or90分

9,200円〜(40分)
18,400円〜(90分)
9,600円〜(40分)
19,200円〜(90分)
10,400円〜(40分)
20,800円〜(90分)
詳細を見る

Netty

中学受験コースの場合は下の価格

17,600円17,600円18,700円詳細を見る
GIPS
60分授業を受けた場合
16,180円
18,980円
16,180円
18,980円
17,180円
19,980円
詳細を見る

e-live
30分授業
クラスにより値段変動
15,400円15,400円15,400円詳細を見る

スタディコーチ
19,800円〜 
32,780円 
 19,800円〜 
32,780円
19,800円〜 
43,780円
詳細を見る

ディアロオンライン
参考:合格指導コース
1科目 税込み9,680円/月
2科目 税込み17,600円/月
3科目 税込み24,200円/月
以降1科目増えるごとに+税込み7,700円
1科目 税込み9,680円/月
2科目 税込み17,600円/月
3科目 税込み24,200円/月
以降1科目増えるごとに+税込み7,700円
1科目 税込み9,680円/月
2科目 税込み17,600円/月
3科目 税込み24,200円/月
以降1科目増えるごとに+税込み7,700円
詳細を見る

坪田塾オンライン
時間単位での算出により詳細不明
6,048円〜9,232円6,048円〜9,232円6,048円〜9,232円詳細を見る

現論会
42,350円42,350円56,650〜65,450円詳細を見る

以上のような結果になりました。

表の中に2つ以上の価格がある場合は授業時間や講師により変わります。

詳しくは各社の名前をクリックして詳細にてご確認ください。

メガスタの場合は講師により金額が大幅に変わるためご了承ください。

料金の幅が受ける時間によって大きく変わる為一概にどこが安いかを簡単に見極めることはできません。

当サイトの方でおすすめできるオンライン家庭教師を3社選定致しました。

ご参考になれば幸いです。

ディアロオンライン

悩む人

センター試験じゃなくてなんか別の試験に変わったって聞いたから不安

センター試験が廃止され大学入学共通テストに移行しました。

そのような環境の中で最近注目を集めているオンライン家庭教師会社が【ディアロオンライン】です。

なぜかと言うとディアロの指導方法は従来の塾のような詰め込み型とは全く違い対話によるアウトプット型だから。

ディアロの学習法は、従来型の「教える先生→教わる生徒」という一方通行の指導ではありません。
効率的なインプット学習と、生徒が主体の効果的なアウトプット学習による“反転学習”により成績をのばし、志望校合格を目指します。

坪田塾オンライン

悩む人

本当に勉強が苦手だけどどうしても大学に通わせてあげたい

そんな方におすすめしたいオンライン家庭教師は「坪田塾オンライン」です。

坪田塾では教えない、考えさせる事をモットーとしています。

そのため講師と生徒は会話をし「この問題が意図してるものはなんなのか?」「どうすればこの問題を解けるのか?」というようなことを生徒自身から引き出すような指導をしています。

実店舗では周りも同じような状況なので口コミには「うるさいのでオススメしない」と書かれていますがオンラインでは別です。

オンラインなら講師とマンツーマンなので周りがうるさいという心配はありません。

オンライン家庭教師マナリンク

悩む人

大学生アルバイトに子供の勉強を任せるのは不安

そんな方におすすめするのがオンライン家庭教師マナリンク

全員が審査率18%という狭き門をくぐり抜けた優秀な社会人講師達です。

中には教員免許保持者もいるので質の高い教育も受けられることでしょう。

また有料オプションにはなりますがこちらも授業時間外の質問をLINEで受け付けてくれます。

まとめ 時間がなければココを読んだらOK!

悩む人

オンライン家庭教師って数が多くて迷ってしまう

小学生〜高校生までの価格を比較、検討したい

上記の悩みは解決出来たでしょうか?

お役に立てれば幸いです。

小学生にオススメのオンライン家庭教師

中学生にオススメのオンライン家庭教師

高校生にオススメのオンライン家庭教師

Q1
子供の学年を教えて下さい。

他のオンライン家庭教師を比較したい場合はこちら!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる