
GMARCH大学合格を目指してる
地方に住んでおりGMARCHの事に詳しい人がいない
一人の講師に任せるのは不安
合格率が高い所にお願いしたい
24時間365日いつでも相談したい
こんな悩みを解決したいなら合格率80%を超えるGMARCH合格に特化した専門塾がオススメです。
GMARCHとは一般的に
- G・・・学習院大学
- M・・・明治大学
- A・・・青山学院大学
- R・・・立教大学
- C・・・中央大学
- H・・・法政大学
の頭文字から取った総称です。
全て首都圏内の大学で、一般的にGMARCHは私立大学の中でも難関大学と認識されています。
大学卒業後の就職においてもGMARCH出身であることは大きなアドバンテージとなっており受験生の間でも人気な大学となっております。
今回、紹介するのはそんなGMARCHへの合格を専門としたオンライン家庭教師です。
と6つに別れています。
運営する会社は同じ「シンゲキ株式会社」という所です。
今回の記事では「GMARCH合格に特化した専門塾」に統一させていただきます。
今回紹介するGMARCH合格に特化した専門塾は授業を行いません。
その理由は授業という形式を取ることによって生徒がどうしても受け身になってしまい、自分から学習しようという意識が育たなくなるためです。
本記事の内容
- GMARCH合格に特化した専門塾の特徴
- GMARCH合格に特化した専門塾の評判
- GMARCH合格に特化した専門塾の講師
- GMARCH合格に特化した専門塾の料金
- GMARCH合格に特化した専門塾の特徴
- GMARCH合格に特化した専門塾に必要な機材
- GMARCH合格に特化した専門塾の評判
- GMARCH合格に特化した専門塾の講師
- GMARCH合格に特化した専門塾に向いている人、そうでない人
- GMARCH合格に特化した専門塾の料金
実際に利用されている方の口コミ評判からわかるメリット・デメリットや注意点などの情報を惜しみなくお伝えしていきます。
「今すぐ公式HPをみたい」という方は下のリンクからどうぞ
GMARCH合格に特化した専門塾の特徴
正式名称 | GAKU-PASS,MEI-PASS,AO-PASS
RIKYO-PASS,CHU-PASS,HO-PASS |
コース情報 | 1教科特訓コース
2教科特訓コース 3教科特訓コース |
入会金 | 記載なし ※オフラインコースの場合は、施設代・人件費として別途10,000円(税込)必要 |
授業タイプ | コーチング |
授業料金 | 税込み28,000円〜84,000円 |
テキスト代 | なし |
必要機材 | スマホのみでOK |
授業時間外の質問 | 24時間365日可能 |
講師 | 実際に明治大学を合格、卒業した方が多数在籍 |
その他 | 合格保証制度
全額返金制度 オフライン受講も可能 合格率は驚異の80%超え |
GMARCH合格に特化した専門塾には5つの特徴があります。
生徒1人1人にカリキュラムを作成


第一志望校合格カリキュラムを1人1人に作成されます。
- 志望校合格までに何をやれば良いのか?
- 志望校合格までに何が必要なのか?
- 志望校合格までに何をやらなくていいのか?
月ごと、週ごと、日ごとに上記を知ることができます。
闇雲に勉強するから時間がかかります。
受験生であるあなたは「志望校までの正しい距離」を知る必要があります。
授業をしないので必要機材がスマホだけでOK


GMARCH合格に特化した専門塾では授業はしません。
その理由は授業という形式を取ることによって生徒がどうしても受け身になってしまい、自分から学習しようという意識が育たなくなるためです。
GMARCH合格に特化した専門塾で何より重要視するのが「自学自習」という自ら学習するというスタイル
予備校の授業は週に1回しかありません。それはつまり月に4回しか進まないということです。しかし自学自習であれば月に30日も進めることが出来ます。
授業をしないのでPCや書画カメラも必要いりません。
必要なのは講師と面談するためのスマホとペンのみ。
余計な商材・教材を購入する必要がないため明日からでも始められます。
24時間365日授業時間外の質問が可能


GMARCH合格に特化した専門塾は24時間365日授業時間外でも質問可能です。
質問対応できるオンライン塾や家庭教師は他にも多数存在していますが、志望大学のキャンパスライフや入学後のイメージなんかの話を聞くことはなかなかできません。
しかしGMARCH合格に特化した専門塾であればその問題は杞憂です。
その理由は講師が全員明治大学かそれ以上の大学に実際に合格しているため。
まさにGMARCH志望者にとっては最高の環境と言えるでしょう
合格保証制度&全額返金制度


各専門塾のカリキュラムで勉強したのにもかかわらず、
志望大学に合格できなかった場合は入会から退会までの月謝代・教科書代をすべて返金する制度があります。
保証を受ける条件はこちら
- 毎回のテストに合格(2回の猶予あり)
- 志望大学を3学部以上受けること(理系は2学部)
- 特別な事情を除く欠席行為がないこと
- 3教科以上を受講すること
- 入試を受ける年度の8月31日までに入会すること
本気でGMARCH合格を志望するのであれば当たり前の条件ですよね。
正直、こんな優しい条件でいいのかと心配になってしまいます。
1人につき最高4人の講師が自学自習を徹底指導


普通の塾では講師1人につき生徒多数、個別指導でも講師1人につき生徒1〜2人がほとんどですがGMARCH特化の専門塾は生徒1人につき講師が最高で4人付きます。
1人につき複数の講師が意見を出し合うことで合格の精度がより確実なものとなるでしょう
GMARCH合格に特化した専門塾に必要な器材
上記で説明したようにGMARCH合格に特化した専門塾では授業はしません。
なのでスマホのみで授業が受けられます。
必要最低限いるのはスマホのみで大丈夫ですがそのままでは音が周りに漏れてしまいますよね?
そこでヘッドセットの利用も合わせてご検討ください。


GMARCH合格に特化した専門塾の評判、口コミ


ここではMEI-PASSで実際に明治大学に合格した受講生からMEI-PASSの評判を見ていきたいとおもいます。
残り6ヶ月で偏差値30から明治大学に合格した例
- MEI-PASSを最初は胡散臭いと思った
- 自学自習が自分に合っていた
- オンラインで学習できる塾を探していた
- 自学自習だと毎日進められる
- 最終的には9割くらい取れるようになった
残り2ヶ月で偏差値50前半から明治大学に合格した例
- 高校受験のときに入った塾があまり意味なかったので大学受験の時は12月まで自分で学習していた
- 途中から勉強の成果があまり感じられずに伸び悩んでいた
- 12月になり日本史の偏差値が伸び悩んでいた為、MEI-PASSに入塾
- You Tubeでやってるし、あまり認知度がなく怪しいと思った。
- MEI-PASS公式LINEを登録したら無料で合格診断ができるテストがあり、それで25%という判定が出て入塾を決めた
- 普通の塾だと授業があるため受けただけで満足してしまうがMEI-PASSは「ココからやってください」と勉強量を支持してくれる
- オンラインなのが楽で良かった
- 毎日講師とLINEで連絡を取れる
残り9ヶ月で入塾し地方から明治大学に合格
- LINEだとわかりにくい部分も面談で講師が手元を見せてくれながら解説してくれるので分からないというところがない
- メンタル面もケアしてくれる
- モチベーション管理も重要になってくる
- 3時間くらいしか勉強できなかったのが入塾してから1日12時間勉強するようになっていた
残り5ヶ月で法政大学に合格
- 予備校に通っていたが周りは国公立志望だったので指導してくれる存在が欲しかった
- 最初は信用していいか分からなかった
- 無料受験相談で親身に相談に乗ってくれた
偏差値50から20アップし明治大学文学部に合格
- 時間を有効活用できるようになった
- 1時間単位でスケジュール管理をしてもらった
- 効率的に覚えられる勉強法や芋づる式で単語が出てくる勉強法は効率的で今でも私生活に活きている
以上MEI-PASSの元生徒による口コミ、評判でした。
皆さん、口を揃えて言うことは「最初はうさん臭い、怪しい、信用できない」といったイメージから最後は入塾してよかったと言っています。
知名度の低さが一番の問題のようです。
GMARCH合格に特化した専門塾の講師


こちらの専門塾の講師は実際に明治大学を合格、卒業した方が多数在籍しています。
こちらの公式HPを見ればよくわかりますが一人を除き全員が最終学歴が明治大学となっています。
中には毎年明治大学を記念受験をし、毎年合格している猛者も存在。
最近では明治大学元理事が顧問に就任し、ますます勢いを付けている専門塾です。
また公式HPには講師が卒業校以外にも講師が合格した大学の学部が詳細に記載されています。明治大学以外でも通用する確かな学力を有している証明ですね。
GMARCH合格に特化した専門塾の料金


GMARCH合格に特化した専門塾の料金は下記になります。
プロ家庭教師
費用 | 時間 | 回数 | |
お試し特訓 | 税込み19,800円 | 月に30分×4回 (60分×2回)授業 | 月2or4回指導 |
1教科特訓 | 税込み29,800円 | 月に4回×50分授業 | 月4回指導 |
2教科特訓 | 税込み59,600円 | 月に8回×50分授業 | 月8回指導 |
3教科特訓 | 税込み89,400円 | 月に12回×50分授業 | 月12回指導 |
ベテラン家庭教師
費用 | 時間 | 回数 | |
お試し特訓 | 税込み29,800円 | 月に30分×4回 (60分×2回)授業 | 月2or4回指導 |
1教科特訓 | 税込み39,800円 | 月に4回×50分授業 | 月4回指導 |
2教科特訓 | 税込み79,600円 | 月に8回×50分授業 | 月8回指導 |
3教科特訓 | 税込み119,400円 | 月に12回×50分授業 | 月12回指導 |
1教科あたり50分の授業を教科数に合わせて1週間に1回行います。
例
例えば現代文だけをお願いした場合
1教科特訓コースとなり毎週決まった曜日に指導を行います。
現代文と数学をお願いした場合
2教科特訓コースとなり週2回、各曜日それぞれの教科の指導を行います。
現代文と数学と英語をお願いした場合
3教科特訓コースとなり週3回、各曜日それぞれの教科の指導を行います。
また、備考としてオフライン受講を選択した場合は施設代として別途1万円かかるようなので受講するならオンラインでの受講がお得です。
GMARCH合格に特化した専門塾に向いている人、そうでない人
以上を踏まえてGMARCH合格に特化した専門塾に向いている人、そうでない人は簡単に分けることができます
向いている人



明治大学に合格したい人
学習院大学に合格したい人
法政大学に合格したい人
青山学院大学に合格したい人
立教大学に合格したい人
中央大学に合格したい人
GMARCHを受験するのであればとりあえず受講するかどうかは置いておいて公式HPだけでも覗き、公式ラインに登録して受けることができる合格診断テストを受けるだけで構いません。
まずはそれで自分の現在の自分のレベルを確認しましょう。
向いていない人



GMARCH以外の大学を受験する人
逆にGMARCH以外を受験するのであれば今回のオンライン家庭教師は不要です。
他のオンライン家庭教師を探すにはコチラからどうぞ


まとめ GMARCHに合格したいならココ!
GMARCH合格に特化した専門塾についてまとめます。
- 一人ひとりにGMARCHに合格するためのカリキュラムを作成
- 必要なのはスマホのみ
- モチベーションを保つため・勉強の分からない所を教えてもらうための質問をいつでも受付ている
- 合格保証制度と返金補償制度あり
- 生徒1人に付き講師が最高4人もつき合格の精度を高めてくれる
となっています。
GMARCHを目指す方には特におすすめしたいオンライン家庭教師になっています。
以下の6大学に何がなんでも合格したい!と考えているのであればまずは公式HP下部にある「無料で大学相談を受ける」からLINEに友だち追加してWEBテストを受けてみましょう!


- Q1
- 子供の学年を教えて下さい。
他のオンライン家庭教師を比較したい場合はこちら!


オンライン家庭教師を目的別に探したい方向け
コメント