河合塾ONEの評判、口コミは?受験対策には向いている?【81.8%が成績UP】

悩む人

部活などで忙しくまとまった時間が取れない

中高一貫校なので授業スピードが早い

基礎固めを早めに終わらせたい

こんな悩みを解決します。

結論、河合塾Oneならすべて解決します。

なぜなら、河合塾ONEならスキマ時間にどんな所でも勉強できるから。

映像授業とレベルチェックテストでインプット+アウトプットの両方から学力をアップさせます。

今回はそんな河合塾ONEについて解説していきます。

本記事の内容

  • 河合塾ONEの特徴
  • 河合塾ONEを受講するための機材
  • 河合塾ONEの評判、口コミ
  • 河合塾ONEにあっている人、そうでない人
  • 河合塾ONEの料金

実際に河合塾ONEを利用されている方の口コミ評判からわかるメリット・デメリットや注意点など、公式サイトだけでは知ることができない情報を惜しみなくお伝えしていきます

無料体験授業も出来るので気になった方はぜひ申し込みをしてみてください

今すぐ河合塾ONEの情報を見たい方はこちら

最近はVtuberとのコラボもしたりしてるので、中高生の間でも結構有名です。

目次

河合塾ONEの特徴

河合塾ONE
コース情報高校レベルの英語・数学・古文・物理・化学・日本史・世界史
入会金なし
授業タイプオンデマンド型授業(映像授業)
授業料金 1ヶ月ブラン

月額4378円

6ヶ月プラン

6ヶ月24,940円→21,978円

12ヶ月プラン

12ヶ月47,270円→35,178円

テキスト代なし
必要機材PC・タブレット・スマートフォン
質問月3回までは無料。4回目からは1回500円
収録授業数と時間総コンテンツ15,000以上 1回5分の映像授業
その他7日間の無料体験

スマホのみで完結

保護者アカウントにより子供の学習状況を把握

インプットだけでなくアウトプットもできる

河合塾ONEの教材コンテンツは大きく分けて4種類

  • 基本事項解説
  • レベルチェックテスト
  • 練習問題
  • 練習問題解説

まず基本事項解説で学習し、レベルチェックテストで進捗具合を確認。練習問題で実際に問題を解き解説で復習するという一連の仕組み。

このうち「レベルチェックテスト」「練習問題」によるアウトプット作業は他のオンデマンド型教材にはあまり見られません。

実際に自分で考えて問題を解いてみるというのは学習に置いてとても重要です。

見るだけになってしまいやすい映像授業の弱点を補った河合塾ONEならではの特徴と言えます。

受講できる科目は英語、数学、物理、化学、古文、日本史、世界史

河合塾ONEには総コンテンツ数15,000以上もの映像授業が収録されています。

参考までに下記のサンプル授業を御覧ください。

利用料金を払っている間はいつでも好きな時に受講できるのが特徴です。

AIが自動的に学習教材をオススメしてくれる

可愛酒ONEのAI学習はわかる所は効率よく、わからない所はその原因までさかのぼって学習します。

一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを自動で組んでくれるので最短距離で学力を身につけることが可能です。

いつでもどこでも学習可能

河合塾ONEの映像授業は1回5分〜という短さに詰め込まれています。

この短さなら日常的なスキマ時間に学習することが可能。例えば、、、

  • バスの待ち時間
  • CMの間
  • アトラクションの待ち時間

など、スマホがあればいつでもどこでも学習できてしまいます

河合塾ONEを受講するための機材

河合塾ONEはスマホ、タブレット、PCのマルチデバイスで受講可能です。

学習に使う端末のブラウザからログインページに行き学習します。

パソコン、タブレットで受講する場合

パソコンの公式推奨スペックです。

【対応OS】
Windows.8.1、10
MAX OS X v10.12以上
【対応ブラウザ】
Google Chromeの最新リリース
Safariの最新リリース

スマートフォンで受講する場合

スマートフォンの公式推奨スペックです。

【対応OS】
iOS 12以降
Android 5以降
【対応ブラウザ】
iOS標準ブラウザ(Safari)最新リリース
Android標準ブラウザ(Chrome)最新リリース

河合塾ONEの評判、口コミ

Twitterから河合塾ONEの評判を拾ってきました。

中高生の意見が多くとても人気なサービスがあることが伺えます。

河合塾ONEの料金

河合塾ONEは大きく分けて3つのコースに分かれます。

どちらのコースを選んも内容に変わりはありません。

現在は夏休み学習応援キャンペーンとして2021年8月31日までの申込みで6ヶ月プランと12ヶ月プランの利用料金が安くなっています。

12ヶ月プランだと1ヶ月あたりの金額が月額換算で2,931円とかなり安くすることができます

プラン名1か月プラン6か月プラン12か月プラン
料金月額4,378円24,940円21,978円47,270円35,178円
1ヶ月あたりの金額4,378円3,663円2,931円

オプション商品としてトレーナーを月額税込み1,100円でつけることが出来ます。

トレーナーとは現役大学生に受験勉強の相談が出来るサービスです。

「学校や塾の先生に頼れない」「自分一人ではなかなか勉強できない」という人には大変心強いサービスです

河合塾ONEを利用している方全員を対象にして実店舗である河合塾の入塾金が0円になります。

河合塾ONE料金

河合塾とセットにして受講するとかなりお得に勉強できる環境を手に入れることができます。

河合塾ONEにあっている人、向いていない人

河合塾ONEに合ってる人

河合塾にONEにあっている人は以下に当てはまる人です。

向いている人

部活やバイトが忙しくまとまった時間が取れない

中高一貫校なので授業スピードが早い

基礎固めを早めに終わらせたい

中学3年生〜高校二年生の人

授業スピードが早い中高一貫校との相性は良いでしょう。また、高校3年間の単元に対応してるので基礎固めを早めに終わらせたい人にもオススメ。

河合塾ONでは中学生からの利用も可能です。 「高校生の範囲を先取りで勉強したい」と考えている方にはぴったりの所だといえるでしょう。

河合塾ONEに向いていない人

逆に河合塾ONEに当てはまらない人はこんな人です

向いていない人

まとまった時間が取れる人

親に学習状況を管理してほしくない

現代文、生物、地理を習いたい

受験対策として利用したい

河合塾ONEには保護者専用のページがあり受講生の学習状況がすぐに分かってしまいます。

親に学習のことにで口を出されるのが嫌な人は利用しないほうが良いでしょう。

また、河合塾ONEは現代文、生物、地理には対応していないのでこれらを重点的に学習したいと考えている人にも向かないので注意が必要です。

河合塾ONEの難易度は基礎〜標準レベル。 具体的には、定期テスト対策や受験の基礎固め・共通テスト対策なら網羅的に行える程度であると言えます。

そのため、高校3年生や高卒生が行う本格的な受験対策には向いていません。

まとめ

  • アウトプット重視のオンデマンド型授業
  • 1回5分〜と短めの映像授業
  • AIにより最短距離で学力を向上させることが可能
  • いつでもどこでも学習可能

いかがだったでしょうか?

河合塾ONEは基礎固めを早めに終わらせたいと考えている人に最適なオンデマンド型授業だと言えます。

しかし、「実際に自分に合うかどうか」「本当に成績が伸びるのか」不安に感じる人もいると思います。

まずは7日間の無料体験に申し込んでみましょう!

自分に合うと感じれば継続して使用すれば良いですし、微妙と感じれば退会すればお金は一切かかりません。

自分にあった映像授業サービスを見つければ、効率的に勉強ができるため成績も上がりやすくなります。

ぜひこの機会に河合塾Oneを試してみましょう。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる