【口コミ・評判多数】オンライン家庭教師マナリンクを徹底解説します【社会人講師】

悩む人

大学生が講師だと不安

事前に講師の雰囲気を知りたい

書画カメラがレンタル出来ればいいな

パソコンに不慣れだから不安・・・

こんな悩みを解決します。

結論、オンライン家庭教師【マナリンク】ならすべて解決します。

なぜなら講師全員が社会人なので大学生よりも質の高い教育を受けることができます。

また、マナリンクでは値段が高くなりがちな書画カメラを月額500円でレンタルすることも可能。

公式HPより事前にどんな講師がいるのかを見ることもできます。

本記事の内容

  • マナリンクの特徴
  • マナリンクを受講するための機材
  • マナリンクの口コミ
  • マナリンクの料金
  • マナリンクの講師
  • マナリンクに向いてる人、そうでない人

実際にマナリンクの講師達のツイッターなどから読み解ける講師達の人柄等、公式サイトだけでは知ることができない情報を惜しみなくお伝えしていきます

無料体験授業も出来るので気になった方はぜひ申し込みをしてみてください。

目次

マナリンクの特徴

マナリンク
コース情報小学校1年生〜高校3年生
入会金なし
授業タイプ双方向授業
授業料金小学生15,000〜18,000円

中学生16,000〜20,000円

高校生18000〜25,000円
テキスト代なし
必要機材

赤文字はレンタル可能(月額550円)

パソコンorタブレット
ヘッドセット
webカメラ
手元カメラ(書画カメラ)

※スマートフォンでも授業を受けることは可能だが画面が小さいため非推奨

授業時間外の質問別途追加オプションとしてあり
講師社会人のみ
その他ZOOMを使用
無料体験授業あり
海外からでも受講可能

マナリンクには4つの特徴があります

社会人講師100%

マナリンク公式HPより引用

マナリンクは他のオンライ家庭教師と違い、社会人だけで構成されています。

大学生アルバイトを雇わないので安定的な教育を受けられます。

その内訳は20代〜30代でおよそ半分を占めており講師の平均年齢は34歳。

中には教員免許保持者や元有名予備校校の講師等もいるので質の高い教育も受けられることでしょう。

シンプルな料金設定

マナリンクの料金は実績や指導内容に合わせて講師が料金を設定します。

詳しくは後述しますが管理費等の費用が発生しません。

入会金、教材費、解約金なども無く、講師や子供の学年により変動しますが月の料金は平均約1.8万円になります。

専用アプリによる講師との濃いコミュニケーション

コミュニケーション

マナリンクの専用アプリを使えば保護者お子様もチャット機能で講師と直接コミュニケーションを取れます。

授業日以外の学習進捗や子供の勉強の進み具合はどうか?また、志望校の相談等にも対応しているので何かと心配性な親御さんでも安心ですね。

充実なサポート体制

マナリンクではオンライン家庭教師が初めての家庭がおよそ82%もいます。

なので初めてのオンライン授業を受ける家庭でも安心できるように最初のセットアップや各種オンラインツールのサポートをスタッフがしてくれます。

悩む人

自分の子供にどんな講師があうか分からない。

そんな人でも安心!

マナリンクでは子供の学習状況を聞いた上で最適な指導と先生をお探しします。

なので、できる限り「こんな先生がいい!」と教えて下さい。

マナリンクを受講するための機材

マナリンクを受講するために必要なものは以下の通り

  • パソコンorタブレット
  • マイク
  • webカメラ(生徒の顔を写す専用のカメラ)
  • 手元カメラ(書画カメラ)

マナリンクでは最近一般的な会社でも使われ始めたZOOMを用いての個人指導します

また保護者向けのアプリもありこのアプリで保護者と講師、相互での連絡が可能です。

マナリンク

マナリンク

NoSchool, K.K.無料posted withアプリーチ

パソコン、タブレット、スマホ

公式HPより引用

マナリンクのパソコン、タブレットはスペック表などはなくあまりに古くなければ大丈夫だということです。

スマホで受講するのは画面が小さいため推奨はされていませんが可能。

マイク

パソコンやタブレットなどに内蔵されている場合がほとんどですがもし内蔵されていなければヘッドセットの購入をおすすめします。

webカメラ

こちらもパソコンやタブレットなどに内蔵されている場合がほとんどですがそれ以外を使用している場合だとついてない場合が多いです。(デスクトップPC等)もし付いていなければ別途購入しましょう

また、すべての授業がWebカメラで行われるわけではなく、英作文添削など、スマホしかない生徒さん向けにコースを用意している先生もいます。こういう気遣いは嬉しいですね。

書画カメラ(手元カメラ)

手元を移す用のカメラとして書画カメラというものがあります。

webカメラよりも値段が高いですが高精度ですのでテキストの文字などを映すのに重宝します。

webカメラだとどうしても滲んでしまったりボヤけたりするんですよね。

そんな書画カメラはマナリンクを長期での指導をご希望の方限定にはなりますがなんとレンタルが可能(月550円)です。

書画カメラをレンタル可能にしているオンライン家庭教師は少ないので貴重です。

マナリンクの口コミ

口コミ

ここでは、マナリンクにより見事合格を果たした生徒さんの声を紹介します。

マナリンクの講師は学校の先生と違って、熱心に指導してくれたのでやる気になったし、すごい楽しかったです。
1回90分の指導でもあっという間に時間が経っていました。

その上、些細なことでも細かく丁寧に教えていただけて、勉強以外の願書などもその日のうちに対応していただけたのが嬉しかったです。
自分のためにこんなに頑張ってくれる先生、中々いないと思います。

勉強以外のこともマナリンクでは親身になってアドバイスをくれたりします。

小論文は学校の先生にお願いすることも可能だったのですが、直接1対1で基礎からしっかり教えてもらうことは限られた時間では難しいと思い、直接オンラインで指導いただけるマナリンクを始めました。

オンライン指導を受けた当初は、小論文について何も分からずゼロスタートの状態でした。
小論文対策用の本も読んでいたのですが、大事なことを書いてることはわかっていても、何十ページもあって3週間で仕上げなくてはいけない時の情報量じゃなく、正直かなり焦っていました。
その中、マナリンクの講師は私の状況を分かった上で説明をしてもらい、3週間で詰められる最低限の情報だけを言っていただいて、そこにだけ集中して取り組める環境を作っていただきました。

最初は一言で終わるような小論文を書いてみて、それを次の授業で一緒に添削する形をとっていました。
駄目な点やこういう書き方しなきゃいけないなど、細かいところから教えてもらえるので、親身とはこういうことなんだなと思いましたね。

マナリンクでは小論文対策も行っています。

親身になって細かい所まで教えてもらえるのでおススメです。

元々塾に通っていたのですがコロナ禍で外に出ることが難しくなり、塾に通うことができなくなりました。
学校もオンラインに切り替わり、生物の課題が出されたのですが、授業ではまだ習っていなかったので、そこを教えてもらおうと思い、オンライン家庭教師を始めました。

マナリンクと通常の塾では、その塾にお願いするか決める際に塾の担当の方に相談して、約2週間かけて先生を選出されるのですが、結局こちらが希望した先生ではないことがありました。
その点、マナリンクさんでは相談したことをすぐに理解していただき、希望通りの先生をすぐに見つけていただきました。

講師の通過率が18%と狭き門になっているにも関わらず様々な講師がいるのがマナリンクの強みです。

大手の学習塾に通っていましたが、高いお金を払っていてもあまり手応えを感じることができず退会しました。
どうしたら良いものかとモヤモヤしている中、たまたま見つけたのがマナリンクでした。マナリンクの良い点は、私達だけの指導者だということです。進路についても丁寧にアドバイスしていただけるので、本当にありがたいです。受験期を乗り越える上で、なくてはならない存在になっています。

進路についてもアドバイスをもらえるのは心強いですね。

今までは、少人数指導の塾に通っていました。

しかし、その塾では先生に質問をしても全てに対応してもらえるわけではなかったので、少し不満がありました。その際に、マナリンクでオンライン家庭教師の指導が始まると知って、ぜひ受けてみたいと思いました。

マナリンクの講師は、どんな質問にも丁寧に答えてくださいました。

1対1での指導なので、自分のペースで進めてもらえたのもよかったです。他にも、費用面で大きな違いがありました。塾では、施設費や教材費などの費用が授業料とは別で必要だったんですが、それに比べてマナリンクでは授業料だけの支払いなので、リーズナブルに指導を受けられたと思います。

体験授業で、今まで他の先生はさらっとしか説明をしてくれなかったようなところをマナリンクの講師は深く掘り下げて解説してくださったので引き続き指導を頼みたいと思いました。指導していた講師は、熊本に住んでいらっしゃって僕は新潟に住んでいるので、普通は先生の指導を受けることはできませんよね。

マナリンクのオンライン指導であれば、住んでいる場所に関係なく、自分に合った先生の指導を受けることができるのが嬉しいポイントだと思います。

また、マナリンクのアプリを使えば、授業時間外でも質問に答えてもらうことができたので、たくさん活用しました。

やはり授業料だけのわかりやすい料金設定は好評のようです。

マナリンクの講師

家庭教師

マナリンクの講師は前述したとおり100%社会人で構成されています。

その約半分が20〜30代の若い社会人ですが中には個人塾経営者や教員免許保持者などもおります。

またマナリンクの採用基準は高く講師の審査通過率は18%と狭き門となっており、また講師の半分が1科目に特化しているので質の高い教育が受けられます。

悩む人

講師の交代は可能かしら?

可能です。

以前の先生とあわなかった理由などを担当スタッフがヒアリングした上で再度紹介されます。

悩む人

どんな人が講師なのか知りたい

マナリンクでは講師をマナリンク公式HPにて公開しています。

指導コース自己紹介はもちろん講師自身で書かれたブログや講師紹介のyoutubeなども掲載されておりそれらを事前にみるだけでも講師の人柄がわかるようになっています。

マナリンクの講師たち自身も勉強会などを開いていておりお互いに切磋琢磨しているようです。

また、最近マナリンクの公式twitterの方で各教師のプロフィール映像なども見れるようになりました。

マナリンクの料金

利用料金

マナリンクの料金は以下の通りです。

料金に幅があるのは講師の実績や指導内容に合わせて変化するためです。

小学生1.5万〜1.8万
中学生1.6万〜2万
高校生1.8万〜2.5万

予算に合わせて担当スタッフが料金の調整をしてくれるので安心です。

公式HPの方で科目、学年、対象別から選べるようになっているので気になる方はそちらを参考にするのもいいです

マナリンクに向いてる人、そうでない人

以上を踏まえてマナリンクに向いてる人はこんな人です

マナリンクに向いてる人

向いている人

講師との相性を気にする人
初めてオンライン家庭教師を利用する人
プロの人に教えてもらいたい人

マナリンクは初めてオンライン家庭教師をするという方にはピッタリです。

なぜかというと、他のオンライン家庭教師では講師との相性をなあなあで済ませてしまう場合が多いから

マナリンクでは講師との相性に力を入れておりそこには一切の妥協を感じません。

公式HPで講師の情報を事細かに把握できるので保護者側も安心して指導をお願い出来ます。

まずは無料でできる体験授業に参加してみましょう。

もし合わなければすぐに辞めてしまっても構いません。

マナリンクに向いてない人

向いていない人

口コミの数を気にする人
授業時間外の質問をしたい人
大学生に教えてもらいたい人

マナリンクは2018年に出来たばかりなのでまだまだ口コミの数が少ないです。

なのでそういった前評判を気にする方には向いてないかもしれません。

また講師全員がプロということもあり歳が離れているのでそこを苦手と感じる人にもオススメできません。

授業日以外の質問や学習進捗管理等は別途オプション料金になるので疑問が絶えない子供にも向いていないません。

そういった人は別のオンライン家庭教師を探しましょう。

 まとめ

  • 入会金0円
  • 社会人講師100%による質の高い教育が可能
  • シンプルな料金設定
  • 専用アプリによる講師との濃いコミュニケーション
  • PCに不慣れでも大丈夫!充実なサポート体制

オンライン家庭教師マナリンクを、まとめると以上のようになります。

他のオンライン家庭教師との大きな違いは社会人講師100%で構成されていることです。

講師を会社側からあてがわれるのではなく、自分で指名出来る所もマナリンクをオススメする理由の1つです。

そんなマナリンクには入塾する、しないに関わらずに無料で受けられる体験授業があります。

マナリンク無料体験授業

申込みには子供の名前、学年、申込者のメールアドレス、電話番号、折り返す際の電話かメールの選択のみでOK!

2分もかからずに申し込み完了できます。

子供にピッタリのオンライン家庭教師をつけたいと考えている人は是非下記の公式HPから申し込みをしてくだい。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる