
オンライン家庭教師で志望校合格を目指したい
確かな実績を出している人に指導をお願いしたい
大手塾や予備校よりも受講費を安く抑えたい
こんな悩みを解決します。
結論、オンライン家庭教師の【メガスタ】ならすべて解決します。
本記事の内容
- オンライン家庭教師のメガスタの特徴
- オンライン家庭教師のメガスタを受けるための機材
- オンライン家庭教師のメガスタの口コミ
- オンライン家庭教師のメガスタの料金
- オンライン家庭教師のメガスタの講師
- オンライン家庭教師のメガスタにあってる人、そうでない人
実際にオンライン家庭教師のメガスタを利用されている方の口コミ評判からわかるメリット・デメリットや注意点など、公式サイトだけでは知ることができない情報を惜しみなくお伝えしていきます。
無料体験授業も出来るので気になった方はぜひ申し込みをしてみてください。
オンライン家庭教師のメガスタ
オンライン家庭教師のメガスタ | |
コース情報 | 小学1年生〜高校3年生 |
入会金 | 15,000円 |
授業タイプ | 双方向型授業 |
授業料金 子供の年齢と講師の種類により変動します | 1回80分月4回授業の場合21,824円〜64,064円
1回100分月4回授業の場合27,280円〜80,080円 |
テキスト代 | なし |
必要機材 赤文字はレンタル可能 | PC(税込み3,278円/月)
手元カメラ(税込み1,078円/月) ヘッドセット |
授業時間外の質問 | あり(いつでも質問サービス)
別途料金必要 |
講師 | 学生講師、大学院生・社会人講師、プロ講師 |
その他 | スタッフが全講師の授業をチェック
操作ガイダンス付き 返金保証付きお試し授業 成績保証制度 |
メガスタには5つの大きな特徴があります。
2つのメガスタ独自の保証



自分の子供がオンライン家庭教師に向いているか分からない
お試しとかないのかしら?
メガスタには独自に2つの保証があります。
それが返金保証付きお試し授業と成績保証制度です。
返金保証付きお試し授業


返金保証付きお試し授業について表でまとめました。
保証内容 |
但し、保証期間内の講師の交代は不可 |
保証内容のコース | オンライン指導のみ |
保証の適用条件 |
|
オンライン指導が子供にあってかどうかを見極めるためにご活用ください。
「オンラインで指導を受けること自体がお子さんに合わず、指導を続けられない」
「システムに不具合が発生し、改善の見込みがない」
といった場合に入会金(1万5千)と授業4回分が返金されます。
但し、そのためには
- 入会時の面談で返金保証の申請をしていること
- 指導開始後の最初の4コマの授業終了後から5コマ目の授業を受けるまでに申し出ること
が必要になります。
成績保証制度について


子供が中学1年生〜高校2年生までであることを条件にメガスタでは成績保証制度を設けています。もし、指導科目の定期テストの点数が、万が一前回テストより上がらなかった場合、通常授業1ヶ月分(例:週1回指導(月4回)コースの場合は4回分)の追加授業を無料で受けることが出来ます。
条件は以下
- 定期テストまでに6回のメガスタからの授業を受けていること
- 事前に「前回の定期テストの結果」と「次回の定期テストの日程」を担当教務に教えていること
- 担当講師から出された課題をこなしていること
- 前回のテストの結果が80点未満(〜79点)であること
- 子供の学年が中学1年生〜高校2年生まででであること
- 保証の範囲はメガスタで受けている科目のみ
料金面について
メガスタは完全月謝制となっており入会金・月謝以外の費用はかかりません。
なので年間契約や教材の販売はありません。
年間契約もないため年会費もなく家庭教師管理費等の不明瞭な費用も一切ありません。
毎月払う金額がわかりやすいのは良いですね。
パソコン操作について
初回授業前にパソコンの接続テスト&システムサポートを行うのでパソコン操作に不慣れでにも大丈夫。
また、「家にパソコンやカメラが無い。」といったお客様のために下記の料金でメガスタがレンタルしています。
パソコン | 2,980円 / 月(税込 3,278円) |
---|---|
手元カメラ | 980円 / 月(税込 1,078円) |
パソコンまでレンタル対応してくれるのは嬉しいポイントですね。
充実したサービス内容
大学受験の悩みや進路決定の選択のアドバイスはオンラインでメガスタ進路支援室のスタッフに出来ます。
また毎月各家庭にフォロー連絡もあり、不安や悩みを解消できる体制が整ってます。
いつでも質問サービスを使い疑問点をすぐに解消


メガスタでは24時間スマホで質問を受け付けているサービス「いつでも質問サービス」があります。
スマホで分からない問題を写真に撮影し、送信するだけで詳しい解説をしてくれる有料オプションです。
家庭教師をつけていない科目でも解説してもらえ、何回でも利用することが出来るのでオススメのサービスとなります。
いつでも質問サービスは下記の金額でオプションとしてつけられます。
家庭教師の指導科目 | 全ての科目※ | |
中学生 | 税込み2,728円/月 | 税込み3,828円/月 |
高校生 | 税込み3,278円/月 | 税込み4,378円/月 |
注意事項として全ての科目というのは中学生は主要5科目(国数英理社)を高校生は、国語総合・現代文・古文・英文法・英語CE I/Ⅱ/Ⅲ・数学 I/Ⅱ/A/B・物理・化学・生物・現代社会・日本史・世界史・地理・政治経済を意味します。
倫理・地学・医学には対応しておらず、入学試験の内容は対象ではなくあくまで授業の範囲内に限ります。
オンライン家庭教師のメガスタを受講するために必要な機材
オンライン家庭教師のメガスタを受講するために必要な機材は以下の通りです。
- パソコン
- 手元カメラ(書画カメラ)
- ヘッドセット
パソコンと手元カメラ(書画カメラ)はレンタル可能です。
ヘッドセットは必ずいるというわけではありませんがあった方が便利です。
「ヘッドホン型は耳が痛くなるから嫌だ」という方のためにイヤホン型も紹介しています。


オンライン家庭教師のメガスタの講師


メガスタの講師は大きく3つに分かれます。
- 学生講師
- 大学院生・社会人講師
- プロ講師
順に説明します。
学生講師
学生講師は、東大・京大・阪大・北大・一橋大・医学部・早慶上智などの難関大学や、その他の有名大学に在籍しているハイレベルな大学生の講師です。本人に学力があるのはもちろん、家庭教師として教える力のある講師を選抜しています。
大学院生・社会人講師
大学院生・社会人の講師も在籍しています。社会人講師は、メガスタの基準では「大学受験指導で高い専門性を有するプロ」ではありませんが、講師本人の学力・指導力・熱意などで高いものを持つ講師です。
プロ講師
プロ講師とは、駿台・河合・代ゼミ・東進等の大手塾・予備校の現役講師や元講師、もしくは家庭教師専業で長年指導し、高い実績を出している家庭教師です。
志望校合格を目指すのならば迷いなくプロ講師を選択しましょう。
週一回80分では高校生ならば43,648円〜受けられます。
普通の予備校や塾に通うことなどを考えるととてもお得です。
ちなみに毎回指導後、講師がその日の指導内容をメガスタに報告。
またメガスタのスタッフの方でも講師の指導改善のために、全講師全生徒の授業(録画)を確認し、授業のクオリティをくまなくチェックします。
スタッフと講師による万全の体制が整ってると言ってもいいでしょう。
オンライン家庭教師のメガスタの口コミ


塾に通っていたこともあったんですけど、分からない部分が消化できないまま全体に合わせて授業が進んでしまうし、性格的に先生にも質問もできないという事もあって、私の場合は塾に通ったら成績が下がってしまったんです。なので、集団授業は合わないと思っていました。自宅に家庭教師の先生に来て頂いていたこともあったんですが、対面での指導が苦手で、あまり喋ったり質問もできず、あまり成績が上がらなかったんです。そんなとき母が、オンラインでの家庭教師ならいいのでは?と勧めてくれたのがきっかけで、メガスタを始めました。
最初は「画面の中でちゃんと分かるのかな?」と少し不安だったんですが、実際に指導を受けてみると全然そんなことはなくて。先生がちゃんと画面越しでも伝わるように書いてくれたり、説明してくれるので、全く問題がなかったです。マイクを通じてリアルタイムでコミュニケーションもとれるので、自分にはぴったりでした。
今の大学も最初は合格できるとか全く想像できなかったんです。でも、先生と一緒にやっていくうちに勝手に力がついて、「一緒に」勝ち取れた合格だと思うので嬉しさも2倍です。先生と一緒にやってよかった!という気持ちです。
人によっては普通の塾よりもオンラインでの授業の方が合っていたりします。
オンラインのマンツーマン家庭教師の「メガスタ」笑顔の割合とかを解析されて講師がフィードバック受けるのか。。。
— めっぷ (@nakameP) June 28, 2021
家から出たくないのと、塾や予備校は所詮情報のやり取りだから、PCで情報得ればええやんってことでオンライン上で勉強できるメガスタを利用してました
高学歴の学生講師と話せるの面白かった
大学落ちたけど— みくに (@minimyuuu) February 15, 2021
娘(高1)が指導を受けていますが、最初は「オンラインは無理かも…」と少し不安がっていました。ですが、実際に初回のオンライン指導を受けると「隣で先生が教えてくれるのと、まったく変わらない!」と180度変わりました(笑)。さらに「塾や学校の授業よりもわかりやすい」「単に公式を当てはめるんじゃなくて、原理原則から先生が教えてくれるから凄くいい」と、とても気に入っています!
引用元公式HP
「オンラインだから」と食わず嫌いせずにとりあえず受講してみるというのも良さそうですね。
オンライン家庭教師のメガスタの料金


メガスタの料金は細かく分類されています。
特に高3で受験生の場合は3コースにも分かれており細かな指導が期待できます。
コース
(月4回) | 小中学生
公立生対策 | 小中学生
市立・国立生対策 | 高校生
一般入試対策 定期テスト 小論文対策 | |
学生講師コース | 週1回80分 | 21,824〜23,584円 | 23,936〜25,696円 | 25,872〜28,160円 |
週1回100分 | 27,280〜29,480円 | 29,920〜32,120円 | 32,340〜35,200円 | |
大学院生 | 週1回80分 | 28,512円 | 27,200円 | 30,624円 |
社会人コース | 週1回100分 | 35,640円 | 34,000円 | 38,280円 |
若手プロ講師 | 週1回80分 | 34,848円 | 316,800円 | 36,256円 |
週1回100分 | 43,560円 | 39,600円 | 45,320円 | |
プロ講師 | 週1回80分 | 42,768〜54,032円 | 42,768〜54,032円 | 43,648〜64,064円 |
週1回100分 | 53,460〜67,540円 | 53,460〜67,540円 | 54,560〜80,080円 |
またメガスタでは医学部専門のコースも存在します。
授業料 | |
医学部専門コース | 週1回100分×月4回
76,120〜97,240円 |
AO、推薦を狙うならばこのようなコースもあります。
コース名 | 授業料 |
志望理由書作成コース | 1回100分 全18回(少人数指導16回+個別指導2回) 248,000円(税込 272,800円) お支払方法 : 一括または分割払い(2回・4回) |
面接教科コース | 講座+実技指導 : 少人数指導1コマ14,000円(税込 15,400円)×6回 お支払方法 : 一括または分割払い(2回・4回) ※総合方選抜(AO・推薦) 対策受講者のみ受講可能。 |
小論文教科コース | 週1回100分×月4回~(週2回以上の指導も可能) お支払方法 : 月謝制 61,400円~/月(税込 67,540円) ※お申込みは合計16回以上から受付可能です。 |
オンライン家庭教師のメガスタにあってる人、そうでない人
以上を踏まえて考えるとオンライン家庭教師メガスタに合ってる人とそうでない人はこのように分かれます。
オンライン家庭教師のメガスタに合ってる人



パソコンや手元カメラを持ってない人
成績を絶対に上げたい人
日々、疑問に思うことが多い人
実績にこだわりたい人
A0または推薦入試をする人
パソコンや手元カメラをレンタル出来るオンライン家庭教師は少ないです。
なのでこれらを持ってない人にはオススメ。
また、細かな条件はありますが成績保証により万が一前回テストより上がらなかった場合通常授業1ヶ月分(例:週1回指導(月4回)コースの場合は4回分)の追加授業を無料で受けることが出来ます。
実績について、2020年3〜4月の間に実施されたイメージ調査でオンライン家庭教師のメガスタは
- オンライン家庭教師利用者満足度1位
- オンライン家庭教師口コミ人気度1位
- AO・推薦入試におすすめできるオンライン家庭教師1位
を取得しています。
AO、推薦入試ってどうしても対人スキルが必要なのでオンライン家庭教師が苦手とする分野なのですがそこをしっかりカバーできるメガスタはすごいです。
資料請求は無料ですのでお気軽に公式HPからどうぞ!
オンライン家庭教師のメガスタに向いてない人



スマホしか持ってない人
テストで毎回80点以上取れる人
教育費にあまりお金をかけたくない人
と、このような方にはオンライン家庭教師よりオンデマンド型の映像配信授業のほうがオススメ。
なぜなら、オンライン家庭教師より安価で授業を受けられるから。
スマホでも受講できるのでオススメですよ。


まとめ
- わかりやすい利用料金
- 成績保証制度による安心感
- スタッフによる手厚いサポート
- 講師を3段階のレベルから選べ、また何度も交代可能
- PCや手元カメラのレンタルにも対応
- いつでも質問サービスにより疑問点0
- 返金保証付きお試し授業
メガスタをまとめると以上のようになります。
他のオンライン家庭教師にはない独自のプロ講師制度やわかりやすい料金設定は保護者である自分たちにも優しいです。
また、実質無料でお試し授業を受けられるのも良いですね。
成績保証制度によって万が一成績が思ったように伸びなくても1回分の授業料が免除になると考えたら得した気分です。
資料請求は無料ですのでお気軽に公式HPからどうぞ!
小学生〜高校生のオンライン家庭教師を比較してみましたので参考にどうぞ


コメント