【14日間無料】スタディサプリの評判や口コミは?【小学生から利用可能】

悩む人

部活などで忙しくまとまった時間が取れない

なるべく学費を安く抑えたい

有名で安心なサービスを利用したい

こんな悩みを解決します。

結論、【スタディサプリ】ならすべて解決します。

なぜなら、スタディサプリの利用料金はオンデマンド型授業の中でも最安だから。

しかもCMもバンバン流してる超有名企業です。

本記事の内容

  • スタディサプリの特徴
  • スタディサプリを受講するための機材
  • スタディサプリの評判、口コミ
  • スタディサプリにあっている人、あってない人
  • スタディサプリの料金

実際にスタディサプリを利用されている方の口コミ評判からわかるメリット・デメリットや注意点など、公式サイトだけでは知ることができない情報を惜しみなくお伝えしていきます

無料体験授業も出来るので気になった方はぜひ申し込みをしてみてください

今すぐスタディサプリの情報を見たい方はこちら

小中学生の方はこちらからどうぞ→中学講座

目次

スタディサプリの特徴

スタディサプリ
コース情報小学4年生~浪人生
入会金なし
授業タイプオンデマンド型授業(映像授業)
授業料金 1ヶ月ブラン

月額税込み2,178円

12ヶ月プラン

月額税込み1,815円

(一括払いの場合、途中で退会しても残りの期間分は返金)

個別指導コース(中学生~高校生)

月額税込み10,780円

テキスト代1科目1冊1320円 3〜5日で配送
必要機材スマホ、PC、タブレット
質問個別指導コースのみ可能
収録授業数と時間収録授業数4万本 5分~
その他全国1,000以上の学校で採用される実績

志望校を管理する機能

難関大学の合格実績あり

14日間の無料体験学習あり

講師の授業が非常にわかりやすい

スタディサプリの授業は非常にわかりやすいという評価を得ています。

例としてつまずきやすい化学と英語のサンプル動画を御覧ください。

「もっと授業を聞きたい!」とおもうような授業でした。

続きはこちらで。

小学4年生から高校3年生まで幅広く対応している

大手予備校や塾などに行くと基礎が分かってるものとして応用問題を解こうとするので当然つまずきやすくなります。

一度遅れを取ってしまった子供が挽回するのは、かなり難しく「せっかく予備校に通っているのに授業が役立たない」という事態が起こってしまいます。

スタディサプリだとつまずいた所を何度も学習出来るだけでなく学年の壁を超えて学び直しが出来るので基礎の徹底には特におすすめです。

難関大学の合格実績が豊富

スタディサプリは2人に1人が難関大学の合格を決めています。

比較対象として河合塾や東進ハイスクールはそれぞれ16人に1人、13人に1人しか難関大学に合格していません。

スタディサプリは旧帝大や早慶を目指す方にも対応しているので、安心して利用できますね

レベル選択が可能

スタディサプリは3つのレベルがあり、今の自分に必要なレベルを自由に選択することが出来ます。

トップハイスタンダード
最難関大学向け(偏差値63〜)難関大学向け(偏差値55〜62)一般大学向け(偏差値55未満)

どのレベルを受講してもかかる料金は同じなので安心してください。

面倒な手続きや追加料金なしで授業が受けられます。

全国1,000以上の学校で採用される実績

なんとスタディサプリは全国1,000以上の学校で採用されています。

採用した学校では予習をスタディサプリで済ましておき学校では確認の為の練習問題に取り組む時間としています。

参照元→NEWSPICS

今後、教師は“知識を教える存在”から“生徒のやる気を引き出す存在”に役目を変えていくのかもしれませんね。

合格特訓コース

スタディサプリには月1万780円で受講できる合格特訓コースがあります

合格特訓コースでは映像授業にプラスして下記の特典が受けられます。

  • 担当コーチによる学習サポート
  • 学習プランの作成
  • 分からない問題を月10回まで質問可能

受験に向けた勉強を始めたいと考えている人にはピッタリのサービスです。

スタディサプリを受講するための機材

スタディサプリはスマホ、タブレット、PCで受講可能です。

パソコン、タブレットでの受講

パソコンやタブレットでの受講の場合は公式HPの右上「ログイン」からログインして学習を進めます。

スマートフォンでの受講

スマホの場合はアプリをインストールすることで受講できます。

スタディサプリ 中学/高校/大学受験講座-神授業で学ぶ試験・テスト勉強対策

スタディサプリ 中学/高校/大学受験講座-神授業で学ぶ試験・テスト勉強対策

Recruit Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

スタディサプリの評判、口コミ

口コミ

Twitterからスタディサプリの評判を拾ってきました。

スタディサプリの料金

料金

スタディサプリの料金はとにかく安いのがその特徴です。

ベーシックコース(1ヶ月プラン)ベーシックコース(12ヶ月)個別指導コース
小学校4年生〜浪人生小学校4年生〜浪人生中学1年生〜浪人生
月額税込み2,178円月額税込み1,815円月額税込み10,780円

参考までに大手予備校などと比較してみましょう。

大手予備校スタディサプリ高校講座

合格特訓コース

学金(初回のみ)約22,000円0円
授業料(年間)約440,000円129,360円
教材費約33,000円1冊1320円

例としてあげた予備校は「大学受験勉強に関する塾料金調査」より「予備校・塾の平均授業料はいくらでしたか」の問いに回答したユーザー調査より算出したものです。(2020年5月のスタディサプリ調べ)

大手予備校が合計約50万以上かかるのに比べ、スタディサプリの中で一番高額な高校講座 合格特訓コースは合計14万もかかりません。

これがベーシックコースのみだともっと安く済んでしまいます。

大手予備校との比較

【スタディサプリ】公式ページより引用しました。

ベーシックコースだと年間で約2.6万+教材費のみで済んでしまいます。

スタディサプリに向いている人、そうでない人

以上を踏まえてスタディサプリにあってる人、そうでない人はこのように分かれます。

スタディサプリに向いている人

スタディサプリにあっている人はこんな人です

向いている人

自分で目標、計画が立てられる人

部活やバイトが忙しくまとまった時間が取れない人

学校の授業だけだと不安な人

求めやすい価格設定、質の高いレベル別授業が特徴のスタディサプリは上記の人ならば即入会することをオススメしています。

今なら14日間、無料で体験出来ます。

【スタディサプリ】

小中学生はこちらからどうぞ→中学講座

スタディサプリに向いてない人

逆にスタディサプリに向いてない人はこんな人です

向いていない人

自分で目標、計画が立てられない

wifi環境がない

一人でやるとついだらけてしまう

スタディサプリを利用する場合はWfiがないとすぐにギガを使い切ってしまいます。

家にwifiがない場合は「オンライン家庭教師に最適なインターネット環境を紹介します」を参考にどうぞ

まとめ

  • 小学校4年生〜浪人生まで幅広く対応
  • わかりやすい授業展開
  • 目指す大学に合わせてレベル変更可能
  • 高い難関大学合格実績
  • 1回5分〜と短めの映像授業

いかがだったでしょうか?

スタディサプリは基礎固めを早めに終わらせたいと考えている人に最適なオンデマンド型授業だと言えます。

しかし、「実際に自分に合うかどうか」「本当に成績が伸びるのか」不安に感じる人もいると思います。

スタディサプリでは14日間の無料体験を提供しているので、興味がある方はぜひ試してみてください。

自分に合うと感じれば継続して使用すれば良いですし、微妙と感じれば退会すればお金は一切かかりません。

自分にあった映像授業サービスを見つければ、効率的に勉強ができるため成績も上がりやすくなります。

ぜひこの機会に【スタディサプリ】を試してみましょう。

小中学生の方はこちらからどうぞ→中学講座

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる