
有名なサービスを利用したい
本当に勉強が苦手で授業についていけてない
東進オンライン学校についての多くの口コミを知りたい
出来ることなら授業料を安く抑えたい
こんな悩みを解決します。
「東進オンライン学校」の名前は知らなくても「東進」という名前は聞いたことが多いのではないのでしょうか?
かくいう自分も高校生の頃は東進衛星予備校に通ってました。
今回はそんな東進が新たに開校した東進オンライン学校について紹介します。
本記事の内容
- 東進オンライン学校の特徴
- 東進オンライン学校の必要器材
- 東進オンライン学校の口コミ、評判
- 東進オンライン学校に向いている人、そうでない人
- 東進オンライン学校の料金
- 東進オンライン学校の退会方法
以上を解説していきます。
実際東進オンラオン学校を利用されている方の口コミ評判からわかるメリット・デメリットや注意点など、公式サイトだけでは知ることができない情報を惜しみなくお伝えしていきます。
「今すぐ公式HPをみたい」という方は下のリンクからどうぞ
東進オンライン学校の特徴
東進オンライン学校 | |
コース情報 | 小学部&中学部 |
入会金 | なし |
授業タイプ | オンデマンド型授業(映像授業) |
授業料 | 小学校3年生〜中学3年生 1ヶ月 税込み 12ヶ月 税込み3 |
テキスト代 | なし(データをダウンロードし印刷) |
必要器材 | OSがWindowsのパソコン スマホ クロームブックのみ対応 |
授業時間外の質問 | なし |
収録授業数と時間 | 30分〜45分の映像授業 |
その他 | 14日間の無料体験あり 飛び級制度あり 未来発見講座 月例テストとスキップテスト |
飛び級制度
東進オンライン学校では進度が早い生徒向けに飛び級制度を実施しています。
当該学年の学習内容を網羅した「飛び級テスト」に合格すれば一つ上の学年の授業を受けることができます。
ただし、飛び級出来るのは1学年上までです。
未来発見講座
東進オンライン学校ではノーベル賞候補の研究者や、ビジネス界のトップリーダー、世界的なアーティストやアスリートなど世界で活躍する方々が特別講義を行う「未来発見講座」を月に1回提供しています。
この未来講座を行うことにより子どもたちの夢や志を発見するキッカケ作りに繋がります。
未来発見講座は毎月1日に配信し、2ヵ月間視聴ができます。
月例テストと確認テスト


東進オンライン学校では授業のお終わりにその授業の「確認テスト」を実施。
この確認テストに合格しないと次の単元に進まないような仕組みになっているので早めの苦手克服に繋がります。
月の終わりに「月例テスト」としてその月に学習をした単元の総復習を兼ねたテストをします。
学習した時は覚えていても後で忘れてしまってはどうしようもありません。
ここで子供が苦手とする単元や理解できていない箇所を見つけ、その月の中で苦手を克服し、学力の定着を目指します。
このようなサイクルで授業が進むため苦手科目だった科目がいつしか得意科目になっていることもあります。
東進オンライン学校の必要器材
東進オンライン学校では
- パソコン(OSはwindows)
- タブレット
- スマートフォン
の受講が推奨環境とされています。
パソコンで受講する場合
東進オンライン学校をパソコンで受講する場合はグーグルクロームかマイクロソフトedgeのブラウザから東進オンライン学校のHPに行きログインします。(個人的にはグーグルクロームの方がオススメです)


タブレット、スマートフォンで受講する場合
タブレットかスマートフォンで受講する場合は下記のリンクからダウンロードしてお使いください。
東進講座受講アプリ
株式会社ナガセ無料posted withアプリーチ


東進オンライン学校の口コミ、評判
ここでは、東進オンライン学校の評判や口コミを見てきます。
東進オンライン学校では過去の配信授業を別売りで購入できます。
購入日から6ヶ月の間受講することが出来ます。
映像配信型のオンライン授業なので倍速再生にも対応しています。
当たり前ですがリアルの授業は1.5倍速では受けられません。
わからない所を繰り返し見れるのも良いですよね。
たしかに教材が送られてくる系の商材って一度リズムが崩れると途端にこなせなくなり溜まってしまうんですよね。
私も学生時代、何度も経験してるので痛いほどわかります。
やっぱり有名塾の講師は子どもたちが面白いと思うポイントを熟知しています。
そのポイントをうまく使い子供を勉強に導いていくのをみてるとやはりプロなんだなと改めて思います。
こちらの方も「講師の授業が楽しい」というツイートをしています。
やはり指導力の高さは目をみはるものがありますね。
東進オンライン学校の料金
東進オンライン学校の料金は以下の通りです。
毎月払い | 12ヶ月払い(ひと月あたりの金額) | |
小学校1〜2年生 | 税込み2,497円 | 税込み26,136円(2,178円) |
小学校3〜6年生 | →10月からの新規入会キャンペーンにより 税込み2,497円 | 税込み39,336円 →10月からの新規入会キャンペーンにより 税込み26,136円(2,178円) |
中学校1〜3年生 | →10月からの新規入会キャンペーンにより 税込み2,497円 | 税込み39,336円 →10月からの新規入会キャンペーンにより 税込み26,136円(2,178円) |
始めるなら今がチャンス。
なぜなら今始めてると「10月新規入会キャンペーン」により通常価格よりもお得に授業を始められるから。
もし、12カ月一括払いで支払われた後に解約した場合は、利用月数に応じてすべての受講料を計算し直し、残金のある場合は返金もされます。
なので、お得に始めるなら12ヶ月払い一択です。



でも自分に合ってるかわからないのにいきなり3万円も出せない…
そんな方のために14日間のお試し入会キャンペーンも同時に行っています。
過去6ヶ月以内にお試し入会を利用した人以外の全員が受けられるサービスです。
このサービスを利用すると、申込み日を含めて14日以内に解約された場合はなんと全額返金されます。
実質、無料で自分が東進オンライン学校にあってるかどうかがわかるのでオススメです。
東進オンライン学校に合ってる人、合ってない人
以上を踏まえて東進オンライン学校に向いている人、そうでない人はこんな感じに分けられます。
東進オンライン学校に向いている人
東進オンライン学校に向いている人はこんな人です。



勉強が嫌い
数学と英語(小学生なら国語と算数)が特に苦手
学校の授業についていけない
受験の予定がない
東進オンライン学校は学校の授業についていけない子供にはピッタリです。
特に数学と英語(小学生なら国語と算数)を苦手とする人にはうってつけです。
なぜかと言うと東進オンライン学校は中学生なら数学と英語。小学生なら国語と算数にしか対応していないから。
上記の2科目は学力の根幹にもなる大事な科目ですのでもしも苦手意識があるようなら東進オンライン学校を強くオススメします。
東進オンライン学校に向いていない人
反対に東進オンライン学校に向いていない人はこんな人です



学校の教科書レベルのことは理解している
数学と英語(小学生なら国語と算数)以外の教科を勉強したいと考えている
紙媒体のテキストが絶対欲しい
受験対策にと考えている
ある程度、自分で授業内容を理解していて学校の強化レベルの問題なら一通り解けると考えている方
東進オンライン学校に対応していない科目を勉強したいと考えている方
このような人には東進オンライン学校は向いていません。
東進オンライン学校は紙媒体のテキストを販売しておらず
また中学受験、高校受験共にも対応していないので受験の予定がある人にはオススメできません。
このような方にはオンライン家庭教師をオススメします。


東進オンライン学校の退会方法
東進オンライン学校の解約はマイページから行うことが出来ます。
14日間のお試しキャンペーンを使って辞める場合
初回申込日を含む14日以内に東進のマイページから解約手続きをしていただくことが必要です。
解約手続きをするとクレジットカードを通じて全額返金されます。
通常の解約方法
東進のマイページにログインして「解約はこちら」をクリックすると解約の手続きのページに飛ぶことが出来ます。
- 最短2ヶ月は使わないといけない
- 15日までに解約手続きをすることによりその月の末日までの利用が可能
- 16日以降に解約すると翌月分の受講料も支払う必要あり。
- 12ヶ月分一括払いした場合は、受講された期間の受講料を毎月払いの受講料で計算し直し、残額がある場合にクレジットカードを通じて全額返金致
以上4つのことに注意して解約しましょう。
まとめ
東進オンライン学校についてまとめます
- 映像授業なので、理解できるまで繰り返し見ることができます。
- 未来発見講座は、子どもたちが自分の夢を発見するきっかけになります。
- 飛び級制度により、苦手な教科を得意な教科にすることができます。
となっています。
苦手科目が原因で勉強自体が嫌になってしまった子供が笑いながら授業を受ける風景を見たくはありませんか?
東進オンライン学校ならそれが可能です。
まずは、14日間無料で試せるお試し入会キャンペーンをしてみましょう!
もし、合わなくても14日以内に解約すれば全額返ってくるので試してみるだけお得ですよ。
他のオンデマンド型授業をお探しの方はこちら


- Q1
- 子供の学年を教えて下さい。
他のオンライン家庭教師を比較したい場合はこちら!


オンライン家庭教師を目的別に探したい方向け
コメント